学校法人 新島学園 沖縄調理師専門学校

基礎力と実践力までが身につく

国家資格【調理師】+スキルで、シゴトにつなげよう!

45年の実績!厚生労働大臣指定専門学校

充実の就職サポートで
就職率98%以上!

求人数合計 求人数合計

沖調独自のカリキュラムで実践力が身につく5つの秘訣

※学科によって内容は異なる場合があります

Point1

充実の専任教員と
現場で活躍する一流の外部講師による実習授業

指導のプロである専任講師による、学生一人ひとりに合わせたきめ細かい指導で個々の学生の成長を着実にすすめます。 また、特別授業では一流の技術を持つ、現場で活躍するプロの講師陣による直接指導やアドバイスでより実践的な技術を身につけます。

Point2

調理未経験でも成長できるカリキュラム

「包丁や調理器具の使い方」→「食材の切り方や扱い方」→「基本の料理の作り方」→「応用の調理の作り方」と順に学ぶことで着実にステップアップできるカリキュラム。卒業後も自分の力で成長できる力が身につきます。

Point3

「応用力」と「想像力」が身につく授業内容

基礎知識・基本技術を学ぶ授業と実践現場の授業を体験することで、より高い応用力と創造力を身につけることができます。
例)集団調理実習・沖調レストラン・校内調理コンクール・卒業制作発表会・企業とのタイアップによる商品開発 等

Point4

一人ひとりに合わせた成長をサポート

①授業前や放課後に実習室で自主練や個人指導が受けられます。
②授業+αで成長を目指す学生は、料理コンクールに出場したり新聞などでオリジナルレシピを発表できます。
例)技能五輪大会・調理技術競技大会・週刊レキオのレシピ連載 等

Point5

学生と先生の距離が近い

学ぶ、指導することは、お互いに共感と信頼を築き、話しやすい環境があることがとても大切です。長年の専任指導経験を活かし、学生一人ひとりに寄り添い学びやすい環境づくりを心がけています。

Point6

「食」を通して社会に貢献できる調理師を養成

社会人としての基本を身につけるビジネスマナーや地域のイベントへ参加して料理を通して社会貢献する心を育てます。 例)ビジネスマナー・企業ガイダンス・泊いゆまちマグロレシピ選手権・具商デパート・防災PRイベント 等

沖調は先生との距離が近くて調理師免許が取得できます。

在校生に聞いた沖調の魅力

在校生に聞いた沖調の魅力 アンケート結果
生徒とは
家族のように接しています。
一人ひとりのスピードに
合わせて
「できるようになるまで
教えます!」
カリキュラムだけじゃない沖調は先生との距離が近くて調理師免許が取得できます。
日本料理担当
滿尾先生

ただいま体験入学
受付中!

日程123日(土)
10:00~13:30
日本料理[巻き寿司・茶わん蒸し]
日程223日(火・祝日)
10:00~13:30
沖縄料理[麩タシヤー・イナムドゥチ]

定員になり次第、締め切りとなりますので早めにご予約ください。

沖調昼間部Q&A

Q どのような人が学んでいますか?
A 昼間部の学生は高校新卒者が約70%ですが、他にも20歳代~60歳代の社会人学生が学んでいます。 さまざまな年代の方と交流できるのも沖調の特徴です。
Q どのような資格が取れますか?
A 調理師免許をはじめ、介護食士3級、専門調理師・調理技能士(学科試験免除)、食品衛生責任者などの資格が取得できます。
Q 学費の分納はできますか?
A 手数料・利息の負担なく学費を分割納入することができます。詳しくはお問い合わせください。
Q 昼間部も就職のサポートは受けられますか?
A 就職のサポート体制がございますので、安心してください。
現在、沖縄県内だけでなく県外からも多数の求人が寄せられています。
また就職試験や面接等の対策サポートもおこなっております。